スキップしてメイン コンテンツに移動

これからのデータプラットフォーム

おはようございます。
早速ですが、この頃のSmartCityに関する記事を読み解くと気づくことがあります。

あくまでも私見ではありますが、、、
データプラットフォームが重要
という主張について、どのくらい理解できているでしょうか。

従来はデータがサイロ化していて、各システムごとで異なるデータ形式が蓄積されていました。各システムはそれぞれ必要な情報をわかりやすく、時に動作を軽くすることもユーザーに求められながら開発をしています。

いまや”つながる時代”です。
システムが吐き出すデータをロボットと連動させたい、あるいは逆もしかり。
つないでいきたい、そのためにプラットフォームが重要です、という流れが多いですね。


では、質問です。

データをつないで何をしたいですか??


新たな価値をつくること?
稼働を削減すること?
社会課題を解決すること?
 どれもまわりまわって目的はお金を儲けることですよね?

となると、お金を儲けるための手段としてデータをつなぐことが重要ということになります。

データをつなぐことが
儲けるための最短ルートかつ効果が最大
の場合に成立する考え方ですよね。

販売やサービスの現場で本業にいそしむ人がいる中、目に見えないデータだけを追いかけまわして、さもすごいことをやっている・市場を動かしていると感じるのは私はあまり好きではないです。

データプラットフォームが重要だから導入するのではなく
従業員に武器をもたせるため、前向きに取り組ませるために
データを使わせたい、だから連携できるプラットフォームが必要
という考え方でなければ高いお金を払っても何の意味もないものになってしまいますよね。

わたしのところではこうした考えに基づいて
システムインテグレーションからネットワーク構築、ビルにおける情報通信工事を
サポートさせていただいております。

ご興味あらばぜひ考えてみてください。

ハルキ

コメント

このブログの人気の投稿

トータルサポートの意味

こんばんわ。 コンシェルジュ村上です。 少し更新期間が空いてしまいました。申し訳ありませんでした。 新年度がスタートして早くも1カ月が経とうとしています。 わが社でも新たな取り組みを始めるべく様々なイベントが予定されています。 ホテルや旅館の方向けにより実りある提案をできるようにするために、いろいろな計画をしています。 わが社が持っている最大の特徴は「トータルサポート」です。 一般的に業界の特徴として、それぞれの所掌内の提案が主になります。 ですがそれでは施設としてのホテル・旅館がもつポテンシャルを発揮できません。 なぜならばみんな自分のこととして提案をしていないからです。 これはうちのじゃないから放っておこう。 この思いをかかわる多くの業者さんがもっているため、施設側としては最新のソリューションを導入したはずなのに、機器同士の連携が取れず宝の持ち腐れになることがままあります。 そんな時、わが社なら大丈夫。 コンシェルジュ村上をはじめ様々なエキスパートがトータルサポートでバックアップします。 これができるのは実はわが社だけです。 ご興味を持たれた方はぜひご一報ください。 連絡先:コンシェルジュ村上 good evening. Is a concierge Murakami. We have available a little update period. I am sorry. Soon the new year is to start also trying to Tato is one month. It is also planned a variety of events in order to start a new initiative in our company. In order to be able to a fruitful proposed by for people of hotels and inns, we have a variety of plans. The biggest feature of our company has is the "total support". A...