スキップしてメイン コンテンツに移動

ホテルのIT担当者なら持っとくべき人脈

こんばんは。
コンシェルジュ 村上です。


ホテルのIT担当者なら持っておいたほうがよい人脈、それはずばり通信会社です。

インフラとしてなくてはならない通信をどのようにコーディネートするかでホテルのIT基盤は左右されます。

特にチェーンホテルについてはなおさらです。



PMSがクラウド対応しているから安心!

VPNも管理しているから心配無用!

なにより信頼できるSIerがいるからね!



という声が聞こえてきそうです。
本当に大丈夫でしょうか。


よーく確認すると、

●●の場合は対象とはなりません。
××の場合は別途お見積りとさせていただきます。

となっていることも多々あります。


つまり、自分たちでそのリスクを判断する必要があるのです。


日々通信のことなんて考えてる暇はないでしょう。
そんな時に駆け込み寺的に相談する人脈がある人はとっても安心ですね。

Googleで検索することも時には必要かもしれません。

ですがビジネスを通じて着実なリスク分析、ゲストのCS向上のための取り組みを進めるほうがよっぽど賢いとわたしは思います。


もし営業に来ている通信キャリアの人がいるならぜひ聞いてみてください。

うちに最適な絵をかいて持ってきてくれ!と。

ちゃんと描いてくれる人なら少し信じてみてもいいかもしれません。

見当違いな、自社商品ばかりを進めてくるようであれば切り捨ててしまってよいでしょう。


ホテルや旅館のICT事情は他の業界と比べると進んでいないのが現実です。

ですから、星の数ほどあるSIerはあの手この手で売り込んでくるわけです。

それを見定めていかねばなりません。



自分たちでやってみて

できないようであればサポーターを探す。


そうやって進化を続けていきませんか?

私でよければいつでもサポーターになりますよ☆

では、また。

コメント

このブログの人気の投稿

トータルサポートの意味

こんばんわ。 コンシェルジュ村上です。 少し更新期間が空いてしまいました。申し訳ありませんでした。 新年度がスタートして早くも1カ月が経とうとしています。 わが社でも新たな取り組みを始めるべく様々なイベントが予定されています。 ホテルや旅館の方向けにより実りある提案をできるようにするために、いろいろな計画をしています。 わが社が持っている最大の特徴は「トータルサポート」です。 一般的に業界の特徴として、それぞれの所掌内の提案が主になります。 ですがそれでは施設としてのホテル・旅館がもつポテンシャルを発揮できません。 なぜならばみんな自分のこととして提案をしていないからです。 これはうちのじゃないから放っておこう。 この思いをかかわる多くの業者さんがもっているため、施設側としては最新のソリューションを導入したはずなのに、機器同士の連携が取れず宝の持ち腐れになることがままあります。 そんな時、わが社なら大丈夫。 コンシェルジュ村上をはじめ様々なエキスパートがトータルサポートでバックアップします。 これができるのは実はわが社だけです。 ご興味を持たれた方はぜひご一報ください。 連絡先:コンシェルジュ村上 good evening. Is a concierge Murakami. We have available a little update period. I am sorry. Soon the new year is to start also trying to Tato is one month. It is also planned a variety of events in order to start a new initiative in our company. In order to be able to a fruitful proposed by for people of hotels and inns, we have a variety of plans. The biggest feature of our company has is the "total support". A...